鹿児島で老舗ファミレスといえば「ガスト」と「ロイヤルホスト」。
ロイホが昔から高級レストラン的な設定だったのに対し、ガストはランチが激安だったりドリンクバーがあったりと庶民的な立ち位置だったこともあり、個人的にはよくガストに行っていました。
そんな庶民の味方・ガストですが、鹿児島でも1、2を争う古参の店舗「城山店」が閉店することが決まりました。
ガストになる前の「すかいらーく」の頃から通っていた身としては寂しい限りですが、やはり気になるのはガスト城山店の跡地がどうなるのかということですよね。
そこで今回は
●ガスト城山店の閉店理由
●ガスト城山店の後に入る新店舗
について調べてみました。

すかいらーく時代から通ってたガスト閉店が寂しい気持ちと
新しいお店に期待する気持ちで複雑な乙女心…(T_T)
ガスト城山店の跡地はどうなる?
ガスト城山店の跡地ですが、建屋を壊すことはなく改装して「むさしの森珈琲」という飲食店になります。
2023年4月2日オープンとのこと。
公式サイトをみてるとパンケーキやケーキセットなど女性が好みそうなメニューがメインのようですね。
ガストがハンバーグなどのガッツリ系で男性にも人気があったファミレスだったので今度の「むさしの森珈琲」は180度雰囲気が変わりそうな予感…。
個人的な予想ではしゃぶ葉かバーミヤンになるのではないかと思っていましたが、鹿児島初出店のカフェ系のお店になるとはちょっとビックリです。
「むさしの森珈琲」の詳しい情報は次で紹介しますね。
ガスト城山店の閉店理由は?
ガストは「すかいらーくHD」が運営している営業形態の一つ。
他にも
・バーミヤン
・夢庵
・ジョナサン
・しゃぶ葉
など人気店が同系列であるのは有名ですよね。
たくさんの人気店を抱えるすかいらーくHDですが、2022年8月には
「採算が悪化した約100店舗を閉店する」ということをアナウンスしています。
閉店時期が2023年の初旬くらいになるという見通しだったので、時期的にもその中の一店になっている可能性が高いですね。
往年のいついっても忙しくてウェイティングで待たされるというイメージがあるのでにわかには信じがたいです。
その他にも昨今の外出自粛事情や物価高による収益悪化なども理由になるのかもしれません。
ガストだけでなく他の有名飲食店なども軒並み大量閉店しているという話もあり、時代が時代だけにしようがないことなのかとも思いますね。
そして終わる店あればニューオープンする店ありということで、ガスト城山店の後に入る「むさしの森珈琲」というのがどんなお店なのか気になります!
ガスト城山店の後に入る「むさしの森珈琲」とは?
「むさしの森珈琲」はガストと同じくすかいらーくグループの飲食店。
明日2/22(水)、#むさしの森珈琲 静岡千代田店が
グランドオープンいたします🎊自慢のふわっとろパンケーキや
こだわりの珈琲をご用意してお待ちしております🐿☕静岡市のみなさん、
これからどうぞよろしくお願いいたします(*’ω’*)💛店舗情報はこちら👇https://t.co/npnNMBAVjA.. pic.twitter.com/Pw32NGQZrk
— むさしの森珈琲【公式】 (@634no_mori) February 21, 2023
こちらは2月22日に新オープンした静岡のお店の店内。
落ち着いた感じが素敵ですね。
気になるメニューですが
・季節のデザート
・季節のコース
(パスタ、パンケーキ、サラダ、ドリンクなど)
・パスタプレート
・ライスプレ
・ケーキ&ドリンク
・時間帯限定メニュー
(モーニングやグランドなど)
という感じでいかにも女性ウケしそうな感じです。
とにかくパンケーキがものすごく美味しそう(*´ω`*)
2022年に登場した季節のパンケーキを
振り返ってみました( *´艸`)🥞皆さんがお気に入りだったパンケーキはありますか?
全部食べたよ!なんて方がいたら
とっても嬉しいです(*ノωノ)💛 pic.twitter.com/kBPRAzgHIH— むさしの森珈琲【公式】 (@634no_mori) December 28, 2022
パスタが選べる!🍝
森のベリーフェスティバル🍓🌳クリームソースパスタ
炙りたらこの和風パスタみなさんはどちらが食べたいですか( *´艸`)? pic.twitter.com/Jy4eYcGs7o
— むさしの森珈琲【公式】 (@634no_mori) January 27, 2023
ガッツリ系もあるみたいでちょっとホッとしました。
11/29は #いい肉の日 ですね( *´艸`)
今日おすすめのメニューはこちら!
リブロースステーキロコモコセット(/・ω・)/🥩
自慢のパンケーキもついてます🥞食べたいと思った方はいいねで教えてください💛 pic.twitter.com/UfI83ZF71j
— むさしの森珈琲【公式】 (@634no_mori) November 29, 2022
コーヒーのテイクアウトやお持ち帰りメニューもあるみたいですよ。
(もちろんすかいらーくグループなので宅配サービスもあり)
やっぱ新しいものってワクワクしますね。
むさしの森珈琲、楽しみです!
ガストのメニューは通販で買える!
時代の流れで変わっていくのは仕方がないことですが、美味しい食べ物って思い出とともに忘れられなくって時々むしょうに食べたくなる時ってありますよね。
ガストでいえばやはりチーズインハンバーグ!
ってか、ガストでチーズインハンバーグ食べたことない人っているのくらいには推してます(*´﹃`*)
(私も家族もガストのハンバーグが大好き^_^)
これだけしか食べてないっていう時代もあったくらい好きだったんですが、今ってガストのチーズインハンバーグがお取り寄せできるってご存知ですか?
|
この他にも
・バーミヤンのチャーハン
・から好しの唐揚げ
も通販で購入可能。
あとすかいらーくデビューセットとかもあってもうビックリΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
|
これはちょっと買って検証しないと…ですねぇ(*´﹃`*)

いい時代になったもんですねぇ^_^
まとめ
鹿児島で老舗のファミリーレストラン「ガスト城山店」が閉店するということで、跡地がどうなるのか、閉店理由は何なのか、跡地にできる新店舗「むさしの森珈琲」とはどんな感じなのかを調べてご紹介しました。
時代の流れで移り変わっていくのはしようがないこととはわかっていますが、やはり若い頃にすかいらーくで楽しい思い出を作ってきた身としては大変寂しいというのが本音です。
でも鹿児島初出店の「むさしの森珈琲」にも大きな期待があるんも事実(鹿児島人は意外と新しいモノ好き(*´ω`*))。
まだ鹿児島内にガストはありますし、ガストメニューを味わいたい時にはそちらに行くかお取り寄せするかして、次代のむさしの森珈琲にもぜひ行ってみたいと思います。
コメント