最近SNSで気になってるアカウントがあるんですが、それが料理研究家「じゅん☆痩せるズボラ飯」さん。
「これ食べとけば大丈夫」がコンセプトのレンチンとかで簡単にできるグルメを投稿されてるんですが、材料も少ないしなんなら全部コンビニで揃えられたりして料理に対するハードルを下げてくれる方なんですよね。
しかも本職がパーソナルトレーナーということで使う食材も筋トレっぽいし^_^
オートミールを良く使われるので雑炊とかリゾットじゃなくてお弁当で持っていけるレシピをおしえてほしいなーと思ってみていたら「オートミールのキンパ風おにぎらず」という美味しそうな記事が目に止まりました。
参考にした記事はこちら。
➡ダ・ヴィンチ
キンパもおにぎらずも作ったことありませんがレンチンだけでできるのと「とろ~りチーズ」というフレーズに抵抗できなかったので作ってみることにしました。
じゅん☆痩せるズボラ飯 オートミール キンパ風おにぎらずの作り方
オートミール 大さじ5
キムチ 50㌘
千切りキャベツ 20㌘
ツナ缶 (1缶70㌘)
焼肉のタレ 大さじ1
水 大さじ1
焼のり(大判) 1枚
(手巻き寿司で使う用くらい)
スライスチーズ 1枚
1 耐熱容器にオートミールを入れる
オートミール大さじ5杯は30㌘くらい。
2 1の上に
・キムチ(みじん切りにする)
・千切りキャベツ
・ツナ缶
を入れる
キムチはみじん切りにします。
量はオートミールに対してだいたいこれくらい。
全部のせるとこんな感じ。
キャベツのせん切りはひとつかみくらい。
(追記:まだ多くても美味しいです)
3 2に
・焼肉のたれ
・水
を入れて軽く混ぜる
4 電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する
参考にした記事にレンジの加熱時間がなかったので、オートミールの米化(お米っぽくなること)で基本のおにぎりを作るときの時間を参考にしました。
5 しっかり混ぜ合わせる
キムチとツナのめっちゃいい匂いがして食欲そそられます(*´﹃`*)
6 お皿にラップを敷いて、その上に焼海苔をのせる
焼きのりのサイズは20✕19㌢くらいの大きさです。
7 5のタネを半分だけのせる
(四角く成形する)
これで半量なんですが、ハンバーガーのパテくらいあります。
8 スライスチーズをのせる
スライスチーズはとろけるチーズを使いました。
9 その上に残りのタネをのせる
だいぶカサがあるので焼きのりで包めるのかちょっと不安…。
10 ラップごと焼きのりで包み、四角いおにぎりを作る
11 もう一度で電子レンジで加熱する
これもどの程度加熱したらいいのか書いてなかったので、中のスライスチーズが溶ければオッケーだろうと思い約30秒ほどチン。
できあがり~。
半分で大きめのいなり寿司くらいの大きさがあります。
食べた感想
…恥ずかしながら私、キンパって初めて食べたんですね。
その感想として

めっちゃ美味い♡
キンパの正統な具材が何かも知りませんが、キムチとツナと焼肉のタレがめっちゃ合ってていい感じ~\(^o^)/
やや柔らかめの食感(ちょっともったりした雑炊くらい)でオートミールの米化っていうかおにぎり感はあまり感じませんでしたが、味が良いので大満足です!
しかもものすごく腹持ちがいい。
お昼ごはんとして半分食べたんですが、いつもなら夕方6時くらいにお腹すいたなーって感じるのにそれがなかったです。
ちょっとビックリΣ(゚Д゚)
次はスライスチーズじゃなくてピザ用チーズを入れてもーっとチーズを滝のようにどろーンとさせたいと思っています。
お弁当として持っていった感想
冷たくなっても美味しいのか、海苔はどういう感じになるのかをみるためもう半分はお弁当で持っていくことにしました。
冷えたからかたくなったかなーとおもいきや、ちょっとやわらかめなのはお昼と変わらず。
逆にやわらかさをキープしていたので食べやすかったですね。
これもお昼と変わらず美味い(*´∀`*)
そしてまたしても腹持ちがいい(笑)
オートミールが腹持ちがいいのはわかっていましたが、キャベツやツナ、キムチ、チーズも入っていて具だくさんなのでさらにお腹にたまるって気がしますね。
このキンパ風おにぎらずが美味しかったので、気になっていたオートミールのお餅レシピ(磯辺巻とかぜんざいとか)にも挑戦したくなりました。
じゅん☆痩せるズボラ飯さんとは?
このレシピの考案者・じゅんさんは本職がパーソナルトレーナーという料理研究家。
簡単で美味しいグルメレシピをツイッターで発信されています。
ツイッターのレシピは鶏むね肉とかブロッコリーとか豆腐という筋トレ系の王道食材はもちろん、さつまいもとかナスとかりんごとかでも美味しそうなお料理を作られています。
特に材料全部コンビニで調達できちゃうというレシピは目からウロコのものもあったのでぜひ作ってみたいと思います。
レシピ本も売れてるそうですよ~♪
|
まとめ
最近SNSで気になっていた「じゅん☆ズボラ飯」さんの「オートミールでキンパ風おにぎらず」を作って実食レビューしてみました。
材料も家にあるし(キムチだけ買いました)電子レンジしか使わないしで私の理想にかなったレシピでいつか作ってみたいと思ってたんですよね~。
簡単に作れたし味も美味しいし腹持ちがいいというのがサイコーなのでこれからもリピ決定ですね。
コメント