みんな大好き「ポテトチップス」。
ご当地ものやいろんな材料を使ったものなど様々なポテチがありますが、素材としては珍しい「紅しょうが」のポテトチップスがあるってごぞんじでしょうか?
それがパッケージもおしゃれな大阪ご当地ポテトチップス「紅ショウガ天ポテトチップス」。
大阪の方は天ぷらにして食べちゃうほど大好きなんだそうですが、それをポテチにしてしまうとはさすが大阪・商売の町!
大阪ならではのポテチですが、紅生姜好きな人は多いしなによりどんな味なのかちょっと食べてみたいですよね。

今回はその大阪のご当地ポテチ「紅ショウガ天ポテトチップス」はどこで買えるのか、ネット通販などでお取り寄せはできるのか、そしてその口コミなど調べてみたのでご紹介したいと思います。
紅ショウガ天ポテトチップスはお取り寄せできる?
大阪のソウルフード!?紅ショウガ天を風味豊かなポテトチップスにしました。程よい酸味と、しっかりした塩味が後引くこと間違いなし♪大阪紅ショウガ天ポテトチップス(税込437円) https://t.co/4XCwXJsCag pic.twitter.com/khKZ0gVy9d
— ナチュラルローソン (@naturallawsonjp) September 26, 2019
パッケージもおしゃれな「紅ショウガ天ポテトチップス」。
価格は356円(税込み)
大阪では天ぷらにしゃうんだそうですが他のところでもそうなんでしょうか?
大阪のB級ソールフード、紅ショウガ天を風味豊かなポテトチップスにしました。
程よい酸味と、しっかりした塩味が後引くこと間違いなし。
(ナチュラルローソン公式より)
以前はナチュラルローソンでも売っていたようですが、大阪のご当地ポテチとして大阪土産っぽい感じになっているので他の地域では売ってない確率が高そう。
では「紅ショウガ天ポテトチップス」はネット通販などでお取り寄せはできるんでしょうか。
【追記】:9月11日放送の「ザワつく金曜日」の「第3回全国ご当地ポテトチップスNo.1決定戦」で1位になったそうですね。
おめでとうございます!
ちなみに第2回で1位になったのはこの「吉田松陰ポテトチップス」。
これもお取り寄せできますよー。

紅ショウガ天ポテチは楽天やAmazonでお取り寄せできる
|
紅ショウガ天ポテトチップスの口コミは?
実際に紅ショウガ天ポテトチップスを食べた方のSNSなどでの感想や評判をご紹介します。
大阪みやげで
わりと好評だった
紅ショウガ天ポテトチップス
もっと買ってくれば良かった#大阪 #大阪みやげ pic.twitter.com/YDArut9v6w— 檜山靖洋 (@sky_traveling) November 12, 2019
大阪名物の紅ショウガ天ポテトチップスがいぎなり美味くてたまげたー∑(๑º口º๑)!!病棟でも大好評!
大阪行ったら絶対また買う!次行けるのはいつか分からんけども(ノД`、) pic.twitter.com/ZkdwNdgBOq— Cheese(好きアカV6落語高校野球) (@cheeseSSH) February 18, 2020
ミュージアムショップでは「大阪お土産フェア」大好評開催中です!
紅ショウガ天ポテトチップス・柿の種揚げ、太郎のソースせんべいが人気だとか…😳売り切れちゃったらぴえん超えてぱおん🐘
大阪旅行気分が味わえますよ~🙌#岡本太郎美術館 #大阪土産 pic.twitter.com/O67XNTuPXW— 川崎市岡本太郎美術館 (@taromuseum) July 30, 2020
ミュージアムショップでは「大阪お土産フェア」大好評開催中です!
紅ショウガ天ポテトチップス・柿の種揚げ、太郎のソースせんべいが人気だとか…😳売り切れちゃったらぴえん超えてぱおん🐘
大阪旅行気分が味わえますよ~🙌#岡本太郎美術館 #大阪土産 pic.twitter.com/O67XNTuPXW— 川崎市岡本太郎美術館 (@taromuseum) July 30, 2020
やはり大阪ではお土産としても人気なんですね。
友達に勧められて買った大阪土産の紅ショウガ天ポテトチップス、美味しい! pic.twitter.com/haHm1u6ihZ
— 姫野桂@発達ハック重版御礼m(_ _)m (@himeno_kei) July 25, 2019
おかんが買ってきたやつなんやけど、結構いける!
むしろ、最近食べたポテトチップスの中で1番あたりかも!
名前は「満塁印」さんの「大阪紅ショウガ天チップス」です。 pic.twitter.com/Wy3iSgNDfr— お言葉ですが、めがねが(たぶん)本体です。 (@megane_kansuke) February 8, 2020
熱烈な人気ですね。
大阪紅ショウガ天ポテトチップス、もっとジョーク的な奇抜な味かと思ったら、普通に美味しかった。
自分的には、もう少し紅ショウガの味が強くてもOK。
泡盛のおつまみにしました。#紅ショウガ天 #ポテトチップス #おつまみ pic.twitter.com/c5uG1oMzA6— Hiroaki (@momentfirefly) April 25, 2020
お酒のおつまみとして気に入っている方も多し。
私の大大大大大好きな紅ショウガ天柿の種の新商品がでたの!その名も紅ショウガ天ポテトチップス!!!!
けしからんうまさだしお酒進むので是非飲酒クラスタは買うべき。
新大阪のキヨスクで買ったけどこれ他ではどこで買えるんや… pic.twitter.com/2EthWVxUEd— カヤ (@kaya0v0) March 22, 2019
新大阪キヨスクにはあるようですね。
ツイッターなどをみるとこの「紅ショウガ天ポテトチップス」を気に入ってる方はかなり多いようです。
楽天やアマゾンで気軽に買えるので紅しょうが好きな方はお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は大阪のご当地ポテチ「紅ショウガ天ポテトチップス」はどこに売っているのか、お取り寄せできるのか、そしてその口コミなどをご紹介しました。
紅しょうがが好きな人は多いしパッケージも可愛くておしゃれなのでこれから人気がでそうですね。
ポテチといえば、最近人気のサバチップス「サバチ」もお取り寄せできますよー。
コメント